県は、2025年度(第50回)滋賀県文化賞などの受賞者を発表した。特に優れた業績をあげた個人または団体を表彰する県文化賞は、ピアニストの久末航(わたる)さん(31)=大津市出身 ...
女優の柴咲コウ(年齢非公表)が18日、19日配信開始のABEMAドラマ「スキャンダルイブ」(水曜後10:00)のPRイベントを都内で行った。 スキャンダルを巡る芸能事務所と週刊誌の攻防戦を描く ...
毎日宮津番傘川柳会11月句会がみやづ歴史の館で開かれ、投句者を含む14人が参加。次の各題秀句が選ばれた。
歴史物が好きだから大河ドラマ「べらぼう」を熱心に見ている。折しも寛政の改革の松平定信が登場している。彼はおのれも率先垂範したようだが、倹約倹約とうるさい。それに対してお金 ...
民生委員を引き受けた。この土地に疎い自分にはまさかの重責。まずは独居のお宅を一軒一軒回り、顔を覚えていただく。玄関や庭先で迎えてくれるお年寄り。その額に深く刻まれたしわや ...
多額の私財を投じ全国各地に寄付 後の「山の上ホテル」も建築 史資料センター村上所長ら「足跡たどり人物像に迫りたい」 ...
太宰府天満宮(太宰府市)などで構成し、文化庁から2月に日本遺産の認定を取り消された「古代日本の『西の都』」について、県と関係7市町が再認定の申請を当面見送る方針で一致したことが18日、県への取材で分かった。交通網整備など周遊性を重視する国側とは文化財 ...
病気の時だからこそ普段通りの生活を 22日・博多区 パピヨン24ガスホール ...
九州産交バス(熊本市)は18日、電気自動車(EV)の大型路線バスを熊本県内で初めて導入すると発表した。熊本市内と熊本空港(熊本県益城町)を結ぶ空港リムジンバスとして2026年3月から運行する。2台保有し、脱炭素に貢献しつつ、災害や停電が起こった際には ...
筑前町は、物価高対策などとして12月、全町民に町内産の新米5キロを配布する。
北九州市と芦屋町は18日、芦屋町の下水道事業事務を北九州市に委託する基本協定を結んだ。人口減少や技術職員不足を背景に、広域連携による持続可能な公共サービスの構築を目指す。
トラックなどに大型広告を表示して走るアドトラック(広告宣伝車)を巡り、規制強化を目指す福岡市の条例改正案が18日、判明した。屋外広告の設置許可申請を求める対象は、現状では市内に「使用の本拠」がある車両に限られるが、アドトラックは市内を走行する全ての車 ...